ABOUT

協会概要

民泊運営のリスクとトラブルを
ワンストップで解消するサービス

補償サービス

  • 協会会員が、賃貸借契約を伴う物件で、民泊施設を運営する宿泊施設において、協会会員、もしくは宿泊者の原因で火災や、破裂、または爆破等の事故が起きて、協会会員が家主に対して、法律上の損害賠償責任を負担することによって、損害を被ったときには、一般社団法人民泊民宿協会利用規約(内規)に則り、損害補償をするサービス。
  • 協会会員、あるいは宿泊者が原因で、その宿泊施設において、他人の身体に障害を与えたり、他人の財物を破損や汚損したことで、法律上の損害賠償責任を負担することによって、被る損害に対して、本会規定に則り、損害補償をするサービス。

民泊物件専用緊急トラブル対応サポートサービス

住宅宿泊事業法・国家戦略特区・旅館業法による民泊施設において、近隣住民やゲストのトラブルに24時間・365日現地に駆け付けてトラブルの解消を約します。

  • 全国30分以内の駆け付け体制
  • 24時間・365日対応コールセンター設置

当協会に入会することで、①と②のサービスがワンストップ(セット)で受けられます。当協会への入会金は、補償サービス+緊急トラブル対応サポートサービス2つのサービスを含んでおります。

民泊民宿事業者向け、申請業務の代行サービスの提供、および斡旋

  • 民泊、民宿事業を行うための申請手続きを代行するサービス。または、協会の賛助会員である行政書士をご紹介するサービス。

会員に対してセミナー、コンサルティングサービスの提供

  • Ⅰ.セミナー等を通じて民泊施設の運営に必要な情報の提供と啓蒙活動を行うサービス。
  • Ⅱ.民泊施設としての再生コンサルティングサービスの提供。各自治体と民間の橋渡しの役割を担い、空き家対策をサポートするサービス。
  • Ⅲ.民宿の再生コンサルティングサービスの提供。民宿施設に民泊運用サービスを導入し、既存の民宿施設を再生支援するサービス。

会社概要

法人名一般社団法人民泊民宿協会
目的当協会は、民泊民宿事業を営む事業者の利益を図りつつ、民泊民宿事業の安全性、利便性及び衛生環境の向上に寄与することより、日本の観光事業の促進並びに安心安全なまちづくりの実現を図る事を目的とします。
当協会は、この目的に資するため次の事業を行います。

1.民泊民宿物件、事業者に対する損害賠償補償サービスの提供、および斡旋
2.民泊民宿物件運営事業者間のマッチングサービスの提供
3.民泊民宿事業に関する申請業務の代行サービスの提供、および斡旋
4.民泊民宿物件のトラブルサポートサービスの提供、および斡旋
5.民泊民宿物件の清掃代行サービスの提供、および斡旋
6.民泊民宿事業者に対するセミナー開催、コンサルティングサービスの提供、および斡旋
所在地〒142-0041 東京都品川区戸越3-4-18 ゴールドステージビル8F
電話番号03-6426-7863
FAX03-6426-7864
設立平成28年3月16日
代表理事中嶋 博之
営業日月~金曜日(10時~18時)

お問い合わせ

〒142-0041 東京都品川区戸越3-4-18 ゴールドステージビル8F

03-6426-7863

定休日:土日