SERVICE
サービス
民泊民宿協会の主なサービス
民泊新法運営ホスト様向け
サービス
民泊補償(保険)サービス 駆けつけなど、民泊新法・民泊特区・旅館業法簡易宿泊所それぞれに最適化したサービスを提供致します。
特区民泊運営ホスト様向け
サービス
民泊トラブルサポートサービス(24時間コール、駆けつけ体制整備サポート等)民泊管理社様をサポート致します。
簡易宿泊所運営事業者様向け
サービス
民泊に関する様々なサービスの中から、会員様に対しご紹介・お取り次ぎ致します。
管理事業者様向けサービス
民泊補償(保険)サービス 駆けつけなど、民泊新法・民泊特区・旅館業法簡易宿泊所それぞれに最適化したサービスを提供致します。
取り次ぎサービス
民泊に関する様々なサービスの中から、会員様に対しご紹介・お取り次ぎ致します。お気軽にお問い合わせください。
民泊物件補償サービス
施設管理者賠償
民泊物件の構造上の欠陥や所有・使用・管理上の不備、民泊運営者の運営上の不注意に起因して、
宿泊者を含む第三者の身体・財物に損害を与えた場合の賠償責任を補償します。

事例
- 清掃作業後の水道管、給湯管の水落とし、水抜きの不完全により給湯管が凍結破裂し、2階に住む一般宅の居間の一部及び1階の階段、玄関、脱衣場、浴室、車庫を水浸し汚損した。
- 食器棚の固定が不十分のため、棚が倒れ宿泊者にぶつかり怪我をさせた。
- 民泊施設外壁に設置した看板が落下し、通行人がけがをした。
不動産損壊補償
民泊施設運営事業のために家主から賃貸する建物及び什器備品が不測かつ突発的な事故により、
滅失・破損・紛失・盗取され、民泊運営者が物件所有者に対して賠償責任を負った場合は補償します。

事例
- 民泊施設内で、外国人宿泊者がヤカンと間違って電気ケトルをガスにかけ、ケトルは勿論、キッチンの一部が燃えてしまいぼや火災が発生。
- 民泊運営者が備付のWi-Fiを外国人旅行者が持ち帰ってしまった。
(基本的に過失による損害となり、故意は補償の対象外となります。盗取は賃貸物件にて、借主が大家様に対して弁償するモノに限る。例えばエアコン、エアコンの室外機、便座等。) - ワイングラスが載ったテーブルにゲストがつまずき、ワインが倒れ壁のクロスを汚損してしまった。
不動産修理費用
民泊施設運営事業のために家主から賃貸する建物および什器備品が不測かつ突発的な事故により、
運営者が家主との契約に基づきまたは緊急的に自己の資金で修理したその費用をお支払いします。

事例
- 宿泊者がチェックアウト後に清掃に入ったところ備付のクローゼットの扉が破損していたため運営者が修理依頼をして修理代金を一時的にお支払いした。
- 陶器制の便器にゲストが固形物を落とし、便器内にひび割れができてしまったため運営事業者が工事代金を一時的に支払いをした。
旅館宿泊者賠責
民泊期間、民泊施設内において、宿泊者が第三者の身体・財物に損害を与えた場合の賠償責任補償します。

事例
- 自己所有物件で民泊運営をしている運営施設において、宿泊者が寝たばこによって木造住宅が全焼してしまった。民泊運営者は、宿泊者に対して賠償請求をした。宿泊者に代わって三井住友海上火災保険株式会社がお支払いします。
- 宿泊者が躓いて壁に肘をぶつけ、施設内の壁に穴が開いた。
- ゲストが部屋のドアを開けた時、通路を歩いてた住人に怪我をさせた時などに補償対象になります。
補償引受の仕組み

室内の不備によってゲストが怪我をした等

ゲストが室内の家具や電化製品を壊した等

騒音により近隣住民の健康を害した等・外部設備の老朽等で、通行者が怪我をした等

民泊物件緊急
トラブルサポートサービス
国家戦略特区民泊・旅館業法民泊法すべての民泊施設において、
近隣住民やゲストのトラブルに24時間、365日現地に駆けつけてトラブルの解決ができます。
全国30〜60分を目安とした駆けつけ体制
24時間365日対応コールセンター設置!

サービスの流れ
緊急の駆けつけ対応が必要か否かを、コールセンターで一次対応いたします。
緊急対応が必要な際は、全国のMS&ADが駆け付け対応いたします。
※別途出動費を実費請求
全国30〜60分を目安に駆けつけ
24時間365日対応コールセンター設置!

ご注意ください
- 住宅宿泊事業法の届出による民泊運営者様は、届出後の管理は、住宅宿泊管理業者が管理上の責任を100%負うことが法律で定められており、緊急対応サポートは管理業者が運営者に代わって行う義務があり、住宅宿泊事業法の届出運営者の方は当協会から受けられるサービスは、補償サービスのみとなります。
- 国家戦略特区で届出による民泊運営者様は、届出後、民泊施設管理上の責任を100%負うこととなり、30分以内の駆けつけ対応など、緊急対応サポートを行う義務があります。
- 民泊物件補償サービスは、民泊施設を運営する一般会員にご入会されたホスト様向けのサービスで、特別賛助会員に入会される住宅宿泊管理業社様向けのサービスではありません。民泊新法では、住宅宿泊管理業者が民泊物件の管理上の責任を100%負うことが法律で定められており、管理業者がホストに代わって30分以内の駆けつけ対応など、緊急対応サポート24時間、365日対応する義務があります。
お問い合わせ
〒142-0041 東京都品川区戸越3-4-18 ゴールドステージビル8F
定休日:土日